26 膝蓋前滑液包炎 (しつがいぜんかつえきほうえん)

18 膝関節の仕組み
19 膝関節内骨折 𦙾骨顆部骨折 (けいこつかぶこっせつ)
20 𦙾骨と腓骨の働き 腓骨は役目を果たしているのか
21 𦙾骨顆間隆起骨折 (けいこつかかんりゅうきこっせつ)
22 膝蓋骨骨折(しつがいこつこっせつ)
23 膝蓋骨脱臼 (しつがいこつだっきゅう)
24 膝蓋骨骨軟骨骨折(しつがいこつこつなんこつこっせつ)・スリーブ骨折
25 膝離断性骨軟骨炎 (しつりだんせいこつなんこつえん)
26 膝蓋前滑液包炎 (しつがいぜんかつえきほうえん)
27 膝窩動脈損傷 (しつかどうみゃくそんしょう)
28 腓骨骨折 (ひこつこっせつ)
29 𦙾・腓骨骨幹部開放性骨折 (けい・ひこつこつかんぶかいほうせいこっせつ)
30 下腿のコンパートメント症候群
31 変形性膝関節症(へんけいせいしつかんせつしょう)
32 腓腹筋断裂(ひふくきんだんれつ)、肉離れ
33 肉離れ、筋違いと捻挫、腸腰筋の出血、腸腰筋挫傷(ちょうようきんざしょう)
34 半月板損傷 (はんげつばんそんしょう)

上の赤○は膝蓋前皮下滑液包、下の赤○が脛骨粗面皮下滑液包

膝蓋前滑液包は、皮膚と膝蓋骨(膝のお皿)の間に位置しており、膝に対する摩擦を和らげ、膝関節の可動域を最大にする役目を果たしています。

 

交通事故では、多くが自転車で転倒、膝を強く打ったときに発症しています。

頻繁な膝の曲げ伸ばしで発症することもあって、Housemaid’s Knee(女中膝)とも呼ばれています。

 

膝蓋骨の上辺りに、部分的に、直径2~3cmの腫れが出現し、触れるとブヨブヨ感があります。

次第に痛みが出て、腫れもやや大きくなり、膝をスムーズに動かせなくなります。

このとき、膝蓋前滑液包は炎症を起こしており、ドロドロの滑液包に水がたまっている状態です。

初期であれば、膝をつかない、正座をしないようにすると、腫れは引き、痛みもなくなります。

 

慢性期であっても、手術は、ほとんどありません。

膝蓋前滑液包にたまった水を抜き、非ステロイド性抗炎症薬の注射、膝つきと正座の禁止、リハビリによる膝関節可動域訓練で改善が得られ、後遺障害を残すこともありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です