コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

交通事故後遺症の法律相談は被害者側専門弁護士|山下環法律事務所

  • トップページtop
  • 後遺障害についてdisability
  • 事務所の特徴point
  • 事故後の流れflow
  • 弁護士紹介lawyer
  • アクセスaccess
  • お問い合わせcontact

後遺障害の種類

  1. HOME
  2. 後遺障害の種類
2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 kondo001 腰部

1 腰部捻挫・外傷性腰部症候群

脊柱は合計25の椎骨で構成されていますが、5つの腰椎は、それぞれ左右に関節包につつまれた椎間関節があり、椎間板や靱帯や筋肉で連結されています。 追突などの交通事故受傷により、腰椎が過伸展状態となり、これらの関節包、椎間板 […]

2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 kondo001 腰部

2 外傷性腰部症候群の神経症状

    脊椎は、25の椎骨が椎間板というクッションをはさんで、頚部~尾底骨まで連なったものです。 頚椎はC、胸椎はTh、腰椎はL、その下の仙椎はSと表示します。 腰椎は5つの椎骨が椎間板を挟んで連なっ […]

2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 kondo001 腰部

3 腰椎横突起骨折 (ようついおうとっきこっせつ)

衝撃の大きい追突や、衝突によるバイク・自転車からの転落で腰椎横突起骨折は発生しています。 腰椎には横突起という骨突起があります。 背筋の中に埋もれており、筋肉の力を腰椎に伝える役目を果たしています。 交通事故やスポーツな […]

2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 kondo001 腰部

4 腰部脊柱管狭窄症

  脊髄が走行している脊柱管のトンネルが狭くなり、脊髄や神経根が圧迫されている病気・疾患を脊柱管狭窄症と言い、狭窄の原因は、先天性の骨形成不全、後天的なものとしては椎間板ヘルニア、分離・すべり症、加齢にともなう […]

2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 kondo001 腰部

5 腰椎分離・すべり症

    CTで、上下の関節突起の中央部が断裂しています。 分離症は、椎弓の一部である上下の関節突起の中央部が断裂しており、連続性が絶たれて、椎弓と椎体、つまり、背骨の後方部分と前方部分が離れ離れになっ […]

2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 kondo001 頸部

1 外傷性頚部症候群(がいしょうせいけいぶしょうこうぐん)

脊柱は合計24個の骨で構成されていますが、7つの頚椎では、それぞれ左右に関節包につつまれた椎間関節があり、椎間板や靱帯や筋肉で連結されています。 追突などの交通事故受傷により、頚椎が過伸展・過屈曲状態となり、これらの関節 […]

2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 kondo001 頸部

2 外傷性頚部症候群の神経症状について

  哺乳類は、くびの長さに関係なく、キリンからカバに至るまで7個の頚椎を有しています。 参考までに、例外のナマケモノは9個の頚椎を有し、頭部を270°まで回転させることができます。 頚椎、cervical sp […]

2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 kondo001 頸部

3 頚椎症性脊髄症

  頚椎は、18歳頃から、年齢とともに変化・変性していきます。 具体的には、椎間板の水分が少しずつ蒸散し、弾力を失って座布団の役割が果たせなくなり、椎骨同士が直接的に擦れ合って変形し、骨の配列の形が変化・変性し […]

2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 kiji_koshin 脊柱・その他体幹骨

1 骨折の分類

1 骨折の分類 2 脊柱の圧迫骨折 3 脊柱の圧迫骨折 変形障害 4 脊柱の圧迫骨折 運動障害 5 脊柱の破裂骨折 6 肋骨骨折 7 肋骨多発骨折の重症例 外傷性血胸 8 肋骨多発骨折の重症例 フレイルチェスト、Flai […]

2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 kiji_koshin 脊柱・その他体幹骨

2 脊柱の圧迫骨折

1 骨折の分類 2 脊柱の圧迫骨折 3 脊柱の圧迫骨折 変形障害 4 脊柱の圧迫骨折 運動障害 5 脊柱の破裂骨折 6 肋骨骨折 7 肋骨多発骨折の重症例 外傷性血胸 8 肋骨多発骨折の重症例 フレイルチェスト、Flai […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

MENU

  • トップページ
  • 後遺障害について
  • 慰謝料等について
  • 賠償金について
  • 事務所の特徴
  • 事故後の流れ
  • 弁護士紹介
  • 法律相談の流れ
  • アクセス
  • お問い合わせ

最近の投稿

1 腰部捻挫・外傷性腰部症候群

2019年3月7日

2 外傷性腰部症候群の神経症状

2019年3月7日

3 腰椎横突起骨折 (ようついおうとっきこっせつ)

2019年3月7日

4 腰部脊柱管狭窄症

2019年3月7日

5 腰椎分離・すべり症

2019年3月7日

1 外傷性頚部症候群(がいしょうせいけいぶしょうこうぐん)

2019年3月6日

2 外傷性頚部症候群の神経症状について

2019年3月6日

3 頚椎症性脊髄症

2019年3月6日

1 骨折の分類

2018年12月19日

2 脊柱の圧迫骨折

2018年12月19日

カテゴリー

  • 頭部
    • 耳鼻口・醜状障害
      • 耳
      • 鼻
      • 口
    • 精神・神経系統
    • 脳部
    • 眼部
  • 頸部
  • 椎体部
    • 胸腹部
    • 脊柱・その他体幹骨
  • 腰部
  • 臓器
  • 上肢
  • 下肢
    • 膝・下腿骨
    • 靱帯損傷
    • 神経麻痺
    • 足
    • 骨盤骨
    • 股関節
    • 大腿骨

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • トップページ
  • 後遺障害について
  • 事務所の特徴
  • 事故後の流れ
  • 弁護士紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 交通事故後遺症の法律相談は被害者側専門弁護士|山下環法律事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 後遺障害について
  • 事務所の特徴
  • 事故後の流れ
  • 弁護士紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ