コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

交通事故後遺症の法律相談は被害者側専門弁護士|山下環法律事務所

  • トップページtop
  • 後遺障害についてdisability
  • 事務所の特徴point
  • 事故後の流れflow
  • 弁護士紹介lawyer
  • アクセスaccess
  • お問い合わせcontact

後遺障害の種類

  1. HOME
  2. 後遺障害の種類
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 kiji_koshin 上肢

10 肩関節脱臼 (かたかんせつだきゅう)

    肩関節は、肩甲骨の浅いソケットに上腕骨がぶら下がっている頼りなげなもので、関節部には、骨の連結がなく、大きな可動域を有しているのですが、そのことで脱臼しやすい構造となっています。 バイクや自転 […]

2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 kiji_koshin 上肢

11 反復性肩関節脱臼 (はんぷくせいかたかんせつだっきゅう)

    肩関節は、肩甲骨の浅いソケットに、上腕骨がぶら下がっている頼りなげなもので、関節部には、骨の連結がなく、大きな可動域を有しているのですが、そのことで脱臼しやすい構造となっています。 10、20 […]

2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 kiji_koshin 上肢

12 肩関節周囲炎 (かたかんせつしゅういえん)

    治療先発行の診断書に、肩関節周囲炎と記載されていれば、「あなたが訴える肩の痛みは、いわゆる五十肩です」 という烙印が押されたことになります。 これでは、どう訴えても、肩の痛みや可動域制限で後遺 […]

2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 kiji_koshin 上肢

13 変形性肩関節症 (へんけいせいかたかんせつしょう)

          正常   変形性関節症 XP上、正常な肩関節には軟骨が存在するための隙間がありますが、変形性肩関節症に至ると、隙間が消失し、骨と骨がぶつかって白く変化し、周囲に骨棘という棘状のでっ […]

2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 kiji_koshin 上肢

14 上腕骨近位端骨折 (じょうわんこつきんいたんこっせつ)

  上腕とは、肩関節からぶら下がる二の腕のことで、上腕骨近位端とは、肩関節近くの部位です。 上腕骨近位端骨折は、骨折の部位と骨片の数で、重傷度や予後、治療法が決まります。 上記のイラストは、骨折の部位と骨片の数 […]

2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 kiji_koshin 上肢

15 上腕骨骨幹部骨折 (じょうわんこつこつかんぶこっせつ)

  上腕部、長管骨の中央部付近の骨折を骨幹部骨折といいます。 交通事故では、バイクの転倒で手や肘をついたとき、転落などで直接に上腕の中央部に外力が加わって発生しています。 このような直達外力で骨折したときは、横 […]

2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 kiji_koshin 上肢

16 上腕骨遠位端骨折 (じょうわんこつえんいたんこっせつ) 

  上腕骨の遠位端部は、前腕の尺骨と橈骨とで肘関節を形成しています。 (1)上腕骨顆上骨折 (じょうわんこつかじょうこっせつ) 上腕骨遠位端骨折では、上腕骨顆上骨折・上腕骨外顆骨折の2種類があり、交通事故では、 […]

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 kiji_koshin 上肢

17 フォルクマン拘縮

    小児の上腕骨顆上骨折で、重大かつ深刻な合併症として発生しています。 骨折に伴う腫脹により、動脈の血流障害を生じ、前腕屈筋や正中神経・尺骨神経麻痺などをきたす病態で、見逃すと、筋肉の変性や神経麻 […]

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月15日 kiji_koshin 上肢

18 テニス肘=上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)・上腕骨内側上顆炎 (じょうわんこつないそくじょうかえん)

18 テニス肘=上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)・上腕骨内側上顆炎 (じょうわんこつないそくじょうかえん) 19 肘関節と手関節、橈骨と尺骨の仕組み 20 肘関節脱臼 (ちゅうかんせつだっきゅう) […]

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 kiji_koshin 上肢

19 肘関節と手関節、橈骨と尺骨の仕組み

  橈骨と尺骨の仕組みは、肘関節と手関節の機能障害では、非常に重要なポイントになります。 肘部では、上腕骨の遠位端部が尺骨に受け止められるように肘関節を形成しており、橈骨は、イメージとして尺骨に寄り添っているだ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

MENU

  • トップページ
  • 後遺障害について
  • 慰謝料等について
  • 賠償金について
  • 事務所の特徴
  • 事故後の流れ
  • 弁護士紹介
  • 法律相談の流れ
  • アクセス
  • お問い合わせ

最近の投稿

1 腰部捻挫・外傷性腰部症候群

2019年3月7日

2 外傷性腰部症候群の神経症状

2019年3月7日

3 腰椎横突起骨折 (ようついおうとっきこっせつ)

2019年3月7日

4 腰部脊柱管狭窄症

2019年3月7日

5 腰椎分離・すべり症

2019年3月7日

1 外傷性頚部症候群(がいしょうせいけいぶしょうこうぐん)

2019年3月6日

2 外傷性頚部症候群の神経症状について

2019年3月6日

3 頚椎症性脊髄症

2019年3月6日

1 骨折の分類

2018年12月19日

2 脊柱の圧迫骨折

2018年12月19日

カテゴリー

  • 頭部
    • 耳鼻口・醜状障害
      • 耳
      • 鼻
      • 口
    • 精神・神経系統
    • 脳部
    • 眼部
  • 頸部
  • 椎体部
    • 胸腹部
    • 脊柱・その他体幹骨
  • 腰部
  • 臓器
  • 上肢
  • 下肢
    • 足
    • 骨盤骨
    • 股関節
    • 大腿骨
    • 膝・下腿骨
    • 靱帯損傷
    • 神経麻痺

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • トップページ
  • 後遺障害について
  • 事務所の特徴
  • 事故後の流れ
  • 弁護士紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 交通事故後遺症の法律相談は被害者側専門弁護士|山下環法律事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 後遺障害について
  • 事務所の特徴
  • 事故後の流れ
  • 弁護士紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ