コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

交通事故後遺症の法律相談は被害者側専門弁護士|山下環法律事務所

  • トップページtop
  • 後遺障害についてdisability
  • 事務所の特徴point
  • 事故後の流れflow
  • 弁護士紹介lawyer
  • アクセスaccess
  • お問い合わせcontact

後遺障害の種類

  1. HOME
  2. 後遺障害の種類
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 kiji_koshin 耳

4 耳垂裂 (じすいれつ)

交通事故により、ピアスなどで耳を引き千切られたものは耳介裂創と診断されますが、それよりも小規模で引き裂けたものは、耳垂裂と診断されています。 耳垂裂では、組織が残っていることがほとんどで、修復、形成は容易で、後遺症を残し […]

2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 kiji_koshin 耳鼻口・醜状障害

5 耳鳴り

  耳鳴りとは、どこからも音が聞こえないのに、耳あるいは頭蓋内に音を感じる状況です。 被害者の方の多くは、昼間は何ともないが、夜、布団に入るとジンジン、ザワザワとして眠れない、と訴えます。 聴覚伝達路やその周辺 […]

2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 kiji_koshin 耳鼻口・醜状障害

6 外傷性鼓膜穿孔 (こまくせんこう)

    外耳道の外傷には、耳かきなどで外耳道を傷つけたり、虫や小石などの異物が外耳道に入ることで発症していますが、消毒をして抗菌性の軟膏を塗布しておけば、後遺症を残すことなく、治癒します。 中耳の外傷 […]

2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 kiji_koshin 耳鼻口・醜状障害

7 側頭骨骨折 (そくとうこつこっせつ)

  側頭骨は、耳の周りにある骨で、脳を保護している頭蓋骨の一部です。 側頭骨は、大きくは、上部の鱗状部と下部の錐体部の2つに分類されています。 交通事故による直接の打撃では、耳介の上の部分、鱗状部の亀裂骨折が多 […]

2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 kiji_koshin 耳鼻口・醜状障害

8 頭蓋底骨折 (ずがいていこっせつ)

  交通事故受傷後の眩暈、失調、平衡機能障害、あるいは視力や調整力の低下などの症状がある場合、傷病名が頚椎捻挫であれば、バレ・リュー症候群として、つまり、頚部神経症状として後遺障害が審査されており、14級9号が […]

2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 kiji_koshin 耳鼻口・醜状障害

9 騒音性難聴 (そうおんせいなんちょう)

1 耳の構造 2 外耳の外傷・耳介血腫 3 耳介裂創 4 耳垂裂 5 耳鳴り 6 外傷性鼓膜穿孔 7 側頭骨骨折 8 頭蓋底骨折 9 騒音性難聴 長時間の連続する音響暴露が有毛細胞を障害します。 120dB ジェット機の […]

2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 kiji_koshin 胸腹部

1 腹部臓器の外傷と後遺障害について

  胸腹部臓器の外傷と後遺障害は、自賠法では、以下の5つに分類されています。 ①呼吸器 ②循環器 ③腹部臓器 ④泌尿器 ⑤生殖器   複数の臓器に障害を残すときは、併合によって、障害等級が認定されてい […]

2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 kiji_koshin 胸腹部

2 呼吸器の仕組み

  生命を維持するには、酸素と栄養素を体内に取り込むことが必要不可欠です。 酸素を体内に取り込むのは呼吸器系、栄養素を取り込むのは消化器系の臓器です。   ところが、ここに2つの問題があります。 取り […]

2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 kiji_koshin 胸腹部

3 肺挫傷 (はいざしょう)

  高所からの墜落、胸部挟圧などの外力が胸壁に作用して、肺表面の損傷はないものの、肺の内部、肺胞、毛細血管が断裂して、内出血や組織の挫滅をおこすことがあります。 打撲では、青痣が残りますが、肺に痣(内出血)がで […]

2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 kiji_koshin 胸腹部

4 皮下気腫、縦隔気腫 (ひかきしゅ、じゅうかくきしゅ)

  ※胸膜 左右それぞれの肺および胸壁の内側を覆う2枚の薄い膜 ※胸壁 皮膚から胸膜までの壁のようになっている部分で、肋骨や筋膜からなる部分 ※胸郭 胸椎・肋骨・胸骨で囲まれた籠 ※胸腔 肺と胸壁と横隔膜にはさ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

MENU

  • トップページ
  • 後遺障害について
  • 慰謝料等について
  • 賠償金について
  • 事務所の特徴
  • 事故後の流れ
  • 弁護士紹介
  • 法律相談の流れ
  • アクセス
  • お問い合わせ

最近の投稿

1 腰部捻挫・外傷性腰部症候群

2019年3月7日

2 外傷性腰部症候群の神経症状

2019年3月7日

3 腰椎横突起骨折 (ようついおうとっきこっせつ)

2019年3月7日

4 腰部脊柱管狭窄症

2019年3月7日

5 腰椎分離・すべり症

2019年3月7日

1 外傷性頚部症候群(がいしょうせいけいぶしょうこうぐん)

2019年3月6日

2 外傷性頚部症候群の神経症状について

2019年3月6日

3 頚椎症性脊髄症

2019年3月6日

1 骨折の分類

2018年12月19日

2 脊柱の圧迫骨折

2018年12月19日

カテゴリー

  • 頭部
    • 耳鼻口・醜状障害
      • 耳
      • 鼻
      • 口
    • 精神・神経系統
    • 脳部
    • 眼部
  • 頸部
  • 椎体部
    • 胸腹部
    • 脊柱・その他体幹骨
  • 腰部
  • 臓器
  • 上肢
  • 下肢
    • 足
    • 骨盤骨
    • 股関節
    • 大腿骨
    • 膝・下腿骨
    • 靱帯損傷
    • 神経麻痺

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • トップページ
  • 後遺障害について
  • 事務所の特徴
  • 事故後の流れ
  • 弁護士紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 交通事故後遺症の法律相談は被害者側専門弁護士|山下環法律事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 後遺障害について
  • 事務所の特徴
  • 事故後の流れ
  • 弁護士紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ